サイトのSSL化計画
- 2017年October20日(Fri) 02:14 JST
- 投稿者: 姫宮夏芽
- 表示回数 403

このブログを置いているさくらインターネットで無料SSL証明書の提供が始まったので、GoogleもSSLを推奨しているしこの機会にサイト全体をSSL化することにしました。
設定は割りと簡単なのですぐにSSLを使えるようになったのですが、さくらインターネットのSNI SSLの影響だと思うのですが、リダイレクトの設定とGeeklogのセキュリティトークンがおかしな挙動をしたので修正と調整に少し苦労しました。
Geeklogの設定をサイトURL等を変更した後も、セキュリティトークンがurlforの値がhttps://〜にはならずにhttp://〜になるのですけど、これはさくらインターネットのSNI SSL特有の仕様っぽいですね。このおかげで設定とか変更しようとすると全てセキュリティトークンのセッション切れが起きて、設定変更することも記事を書くこともできなくなっていました。
仕方ないのでlib-common.phpを編集して回避することにしました。
6809行あたりにある
$thisUrl = $_SERVER['SCRIPT_URI'];
とりあえず、以下のように書き換えてみました。
$thisUrl = preg_replace('/^http:/','https:',$_SERVER['SCRIPT_URI']);
さくらインターネットの仕様で、SCRIPT_URIはhttpsにならないようです。